表示順:新着コメント順 / コメント数順 / 新着写真順 / 撮影日時順(古→新) / 撮影日時逆順(新→古) / ポイント順 / カテゴリ分類

焦点距離に「46」を含む写真を、全てのアルバムから表示中 (1/1) [絞り込み解除]
カテゴリ分類表示(1/1)

108 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-x ] []
ISO200 0.008 s (1/125) f/11.0 46(35mm換算)o
新幹線の車両基地を高い所から撮影しました。
記事を修正by てぃぐれ /その他/
76 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-x ] []
ISO1600 0.003 s (1/320) f/16.0 46(35mm換算)o
通天閣をバックに阪堺電車を撮りました。電車がちょっと行き過ぎですねw
記事を修正by てぃぐれ /その他/
88 pt.
[RICOH ] [Caplio R2 ] []
ISO100 0.007 s (1/153) f/3.3 4.60 (46/10)o
不定期なHDD蔵出し画像でも…。
5年前はふたご姫のラッピング都営バスが新宿界隈を走っていました。
街中でもこれは目立ってましたね。
記事を修正by チェリオ /その他/
14 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS 60D] []
ISO100 0.001 s (1/800) f/5.6 46.00 (46/1)o
ブラックさんかわいい…
記事を修正by くずは /その他/
113 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-r ] []
ISO3200 0.025 s (1/40) f/5.6 46(35mm換算)o
あなたのカノジョさんは、どの娘…?
…地味に、ノーマルモデルが一人もいないw
(おぱんつ丸出し含む)
記事を修正by sue-T /カノジョ/
85 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS 60D] []
ISO100 0.010 s (1/100) f/5.6 46.00 (46/1)o
雨の日の帰り道。
紫陽花の小道で見上げると、鈍色の空がぽっかりと口を開けていました。
記事を修正by くずは /カノジョ/
88 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-r ] []
ISO3200 0.033 s (1/30) f/5.6 46(35mm換算)o
YUYさん作の、カーデガンねね姉さんです。
・・・カワイイ…♪
記事を修正by sue-T /ネネ/
22 pt.
[NIKON] [COOLPIX S1200pj] []
ISO360 0.004 s (1/250) f/4.1 46(35mm換算)o
当然私の方がきれいよね。
記事を修正by ひかげさん /ポートレイト/
42 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS Kiss X50] []
ISO800 0.013 s (1/80) f/5.6 46.00 (46/1)o
マナカとの付き合って一年記念の時の写真です。
記事を修正by りえ /マナカ/
87 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-r ] []
ISO200 0.017 s (1/60) f/11.0 46(35mm換算)o
春の公園はカラフルで楽しいですね。
記事を修正by sue-T /リンコ/
14 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-r ] []
ISO800 0.077 s (1/13) f/13.0 46(35mm換算)o
8/28 谷中諏訪神社
石灯籠…って登っちゃ駄目でしょ
記事を修正by sue-T /リンコ/
66 pt.
[ペンタックス ] [ペンタックス K-r ] []
ISO800 0.100 s (1/10) f/9.0 46(35mm換算)o
8/17 ・・・当日に上げられなかったけど!
日比谷公園内の喫茶店で、涼をとりながら二人でアイスモナカをパクリ!
記事を修正by sue-T /リンコ/
1149 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS 60D] []
ISO100 0.006 s (1/160) f/4.0 46.00 (46/1)o
記事を修正by くずは /リンコ/
10 pt.
[ソニー] [SOL26] []
ISO50 0.003 s (1/400) f/2.0 4.60 (460/100)o
ツイッターにネタで上げたのですが、
らんちさんが見えないと聞いて。
実家で咲いた紫陽花と…
志村後ろ〜〜
記事を修正by ひかげさん /季節(春)/
783 pt.
[docomo] [SO-01B] []
ISO100 0.001 s (1/769) f/2.8 4.65 (465/100)o
C79終了後に熱海に移動して初日の出を撮ってきました。
こちらは頭が見えたくらいの時の画になります。
記事を修正by 阪梁元雪 /季節(冬)/
1895 pt.
[docomo] [SO-01B] []
ISO100 0.000 s (1/2222) f/2.8 4.65 (465/100)o
こちらが太陽が完全に姿を現した時の写真。
太陽が爆発したように見えなくもない?
記事を修正by 阪梁元雪 /季節(冬)/
19 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS Kiss X4] []
ISO800 4.000 s (4/1) f/20.0 46.00 (46/1)o
記事を修正by クリス /撮影会/
135 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS Kiss X4] []
ISO125 0.013 s (1/80) f/5.6 46.00 (46/1)o
…暖めてあげる。
記事を修正by 睦姫 /特設(2010冬)/
71 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS 40D] []
ISO500 0.003 s (1/320) f/7.1 46.00 (46/1)o
あいじょう岬にて。熱海港へ向けて疾走する高速船をパチリ。
記事を修正by チェリオ /旅行(熱海)/
1700 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS 60D] []
ISO200 0.050 s (1/20) f/13.0 46.00 (46/1)o
あえてホワイトアウト気味にこだわって撮影してみました。どうでしょ?
記事を修正by wyn /旅行(熱海)/
188 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS Kiss X4] []
ISO1250 0.017 s (1/60) f/5.0 46.00 (46/1)o
へぇ…これがねんどろリンコかぁ…どんな姿でも、やっぱりリンコは可愛いね。うん。
記事を修正by 睦姫 /旅行/
22 pt.
[キヤノン] [キヤノン EOS Kiss X4] []
ISO3200 0.040 s (1/25) f/9.0 46.00 (46/1)o
記事を修正by 睦姫 /旅行/
3477 pt.
[RICOH ] [Caplio R2 ] []
ISO400 0.031 s (1/32) f/3.3 4.60 (46/10)o
モノレールも鉄道の一種なので沖縄都市モノレールの駅は最南端と最西端総取りです。
記事を修正by チェリオ /旅行/
4052 pt.
[RICOH ] [Caplio R2 ] []
ISO100 0.003 s (1/380) f/3.3 4.60 (46/10)o
旅行写真フォルダ発掘シリーズw 稚内駅の先にあります、線路は続くよどこまでも。
記事を修正by チェリオ /旅行/



Album Factory