(1) |
/季節(夏)/
|
[キヤノン] [キヤノン EOS 40D] [] ISO400 0.001 s (1/1000) f/8.0 17.00 (17/1)㎜ ひまわりが見守るあいじょう岬
ひまわりが見守るあいじょう岬 |
 |
2010/12/22 16:19:39 Photoed by らんち
|
|
|
(1) |
/風景/
|
[キヤノン] [キヤノン EOS 40D] [] ISO400 0.167 s (1/6) f/5.6 17.00 (17/1)㎜ 起雲閣の蒼い部屋 戦前から存在する元別荘、元旅館の観光施設「起雲閣」の1枚 壁の青が印象的です。加賀の青漆喰っていうんだって
起雲閣は他にも見所がたくさんあるので、順次写真をアップしていきます!
起雲閣の蒼い部屋 戦前から存在する元別荘、元旅館の観光施設「起雲閣」の1枚 壁の青が印象的です。加賀の青漆喰っていうんだって
起雲閣は他にも見所がたくさんあるので、順次写真をアップしていきます! |
 |
2010/12/22 16:30:01 Photoed by らんち
|
|
|
(2) |
/風景/
|
[RICOH ] [GR DIGITAL 3 ] [] ISO100 0.004 s (1/270) f/4.5 6.00 (600/100)㎜ 夏現象期間中、車での関東旅行の際朝の熱海へ立ち寄り撮影した一枚。
夏現象期間中、車での関東旅行の際朝の熱海へ立ち寄り撮影した一枚。 |
 |
2010/12/23 22:52:48 Photoed by LILY=tomoaki
|
|
|
(2) |
/季節(夏)/
|
[OLYMPUS IMAGING CORP. ] [FE280,X820,C520 ] [] ISO50 0.013 s (1/80) f/4.6 6.30 (63/10)㎜ 大野屋の男性露天風呂です。 解放直後に行ってだれもいなかったので、撮影してみました。 この後、男同士でおしり丸出しの写真を撮りあったのはナイショですw
大野屋の男性露天風呂です。 解放直後に行ってだれもいなかったので、撮影してみました。 この後、男同士でおしり丸出しの写真を撮りあったのはナイショですw |
 |
2010/12/27 6:18:53 Photoed by たく
|
|
|
(2) |
/夜景/
|
[キヤノン] [キヤノン EOS Kiss X4] [] ISO200 2.500 s (25/10) f/6.3 55.00 (55/1)㎜ 水辺に反射する光ってキレイだね
水辺に反射する光ってキレイだね |
 |
2010/12/26 19:16:49 Photoed by クリス
|
|
|
(3) |
/夜景/
|
[Nikon] [D90] [VR 18-105mm F/3.5-5.6G] ISO200 15秒 F/13 24mm㎜ 2011年1月末の光画部合宿では撮影できなかったので、後日撮影にチャレンジしました。肉眼で見ると、あまり綺麗には見えないのですが、写真で撮ると、長時間露光のせいか綺麗に写りました。このスポットも、ゲーム中に出てきますね。
2011年1月末の光画部合宿では撮影できなかったので、後日撮影にチャレンジしました。肉眼で見ると、あまり綺麗には見えないのですが、写真で撮ると、長時間露光のせいか綺麗に写りました。このスポットも、ゲーム中に出てきますね。 |
 |
2011/02/05 2:51:58 Photoed by さとう
|
|
|
(2) |
/季節(秋)/
|
[Nikon] [D90] [20mm/F2.8] ISO800 3秒 F/8 20mm㎜ まだ赤く染まっていない木が多かったです。
まだ赤く染まっていない木が多かったです。 |
 |
2011/11/28 21:22:21 Photoed by さとう
|
|
|
(2) |
/季節(春)/
|
[Nikon] [D90] [20mm/F2.8] ISO800 1/4秒 F/2.8 20mm㎜ 三脚を持って行かなかったので、橋の欄干で支えてシヤッターを切りました。
三脚を持って行かなかったので、橋の欄干で支えてシヤッターを切りました。 |
 |
2011/11/28 21:25:00 Photoed by さとう
|
|
|
(0) |
/風景/
|
[Nikon] [D90] [VR 18-105mm F/3.5-5.6G] ISO200 1/1000秒 F/5.3 75mm㎜ 富士山と熱海市街を背景に、初島港に停泊する高速船「イルドバカンス3世号」です。富士山にもう少し雪が被っていれば良かったのですが。
富士山と熱海市街を背景に、初島港に停泊する高速船「イルドバカンス3世号」です。富士山にもう少し雪が被っていれば良かったのですが。 |
 |
2011/11/28 21:57:11 Photoed by さとう
|
|
|
(1) |
/季節(冬)/
|
[docomo] [SO-01B] [] ISO100 0.001 s (1/769) f/2.8 4.65 (465/100)㎜ C79終了後に熱海に移動して初日の出を撮ってきました。 こちらは頭が見えたくらいの時の画になります。
C79終了後に熱海に移動して初日の出を撮ってきました。 こちらは頭が見えたくらいの時の画になります。 |
 |
2011/01/01 23:46:47 Photoed by 阪梁元雪
|
|
|
(2) |
/季節(冬)/
|
[docomo] [SO-01B] [] ISO100 0.000 s (1/2222) f/2.8 4.65 (465/100)㎜ こちらが太陽が完全に姿を現した時の写真。 太陽が爆発したように見えなくもない?
こちらが太陽が完全に姿を現した時の写真。 太陽が爆発したように見えなくもない? |
 |
2011/01/01 23:53:43 Photoed by 阪梁元雪
|
|
|
(3) |
/季節(冬)/
|
[キヤノン] [キヤノン EOS 60D] [] ISO100 0.010 s (1/100) f/5.6 34.00 (34/1)㎜ ラブプラスと布団の神様にお参り(笑)
ラブプラスと布団の神様にお参り(笑) |
 |
2011/01/09 13:28:36 Photoed by くずは
|
|
|
(1) |
/季節(冬)/
|
[KDDI-CA] [CA001] [] ISO 0.011 s (1/93) 11/01/10現在、梅の花は2分咲きです。
11/01/10現在、梅の花は2分咲きです。 |
 |
2011/01/11 23:12:49 Photoed by るいるみ
|
|
|
(0) |
/季節(冬)/
|
[KDDI-CA] [CA001] [] ISO 0.010 s (1/96) 早咲きの梅の花が少し咲いております。
早咲きの梅の花が少し咲いております。 |
 |
2011/01/11 23:12:47 Photoed by るいるみ
|
|
|
(0) |
/季節(冬)/
|
[KDDI-CA] [CA001] [] ISO 0.008 s (1/120) 1/30(日)にはミス熱海の撮影会があるぞ!!
1/30(日)にはミス熱海の撮影会があるぞ!! |
 |
2011/01/11 23:12:45 Photoed by るいるみ
|
|
|
(1) |
/季節(冬)/
|
[NIKON CORPORATION] [NIKON D90] [] ISO200 0.001 s (1/1000) f/5.0 90(35mm換算)㎜ 2011/1/20の熱海マリンスパ前のあたみ桜です。前日より温かいせいか、咲き始めてました。
2011/1/20の熱海マリンスパ前のあたみ桜です。前日より温かいせいか、咲き始めてました。 |
 |
2011/01/23 11:15:28 Photoed by ドライ
|
|
|
(3) |
/ポートレイト/
|
[Panasonic] [DMC-FS3] [] ISO400 0.040 s (1/25) f/2.8 33(35mm換算)㎜ 鉄道写真OKということなのでお邪魔させていただきます。 熱海駅の電光掲示板は首都圏の他の駅では見られない独特の表示が出てくることに、気づかれた方はいます? ちなみにこの表示、「++」は梅・桜をイメージしたもののようで…
鉄道写真OKということなのでお邪魔させていただきます。 熱海駅の電光掲示板は首都圏の他の駅では見られない独特の表示が出てくることに、気づかれた方はいます? ちなみにこの表示、「++」は梅・桜をイメージしたもののようで… |
 |
2011/02/06 22:42:54 Photoed by たからずか
|
|
|
(0) |
/風景/
|
[ペンタックス Corporation] [ペンタックス Optio M40] [] ISO160 0.020 s (1/50) f/3.1 36(35mm換算)㎜ 滝の裏側から撮りました。 寒さに拍車がかかりました・・・・(w
滝の裏側から撮りました。 寒さに拍車がかかりました・・・・(w |
 |
2011/02/13 22:51:18 Photoed by チェリオ
|
|
|
|