■過去ログメニューに戻る■

8/14コミケお疲れ飲み会打ち合わせスレッド
1 名前:らんち 2011/08/01 15:42 ID:Bm.qvDf7
一応光画部中心ということで、スレッドを立ち上げました。
進行はヤスタカさん中心でお願いいたします。

※コミケも打ち上げも参加不可な皆様
ぐぬぬ…とされてしまうかもしれません。申し訳ありません。
数少ない祭り事につき、2週間ほど御容赦の程お願い申し上げますm(_ _)m

2 名前:らんち 2011/08/01 19:10 ID:ueZ5lQAa
そういえばさ…
恐らく上野公園になると思うんだけど
雨だったらどうしようw

3 名前:クリス 2011/08/01 22:35 ID:gvCM.LHt
>>L+クラスタコミケお疲れ様会が公園飲みになった場合のお手伝い

お手伝いに立候補します〜

4 名前:ジェイ 2011/08/02 10:13 ID:3GSRT90h
>>2
> そういえばさ…
> 恐らく上野公園になると思うんだけど
> 雨だったらどうしようw

それがずっと引っかかっていたりします。
アキバ近辺で大きな場所とか探したりした方が
安心なのかなと思ったり。

5 名前:らんち 2011/08/02 10:24 ID:NaqOqBh7
週間天気予報とにらめっこ…ですかね。
飛び入りや会計の手間を考えると、上野公園が絶対的な利点があるのは間違いないので…

6 名前:たく 2011/08/02 21:09 ID:EU1hrqaY
>ヤスタカさん
当日はがっつりとは回らないので、お手伝いが可能です。
なにかあったらお声がけ下さい。

7 名前:やすたか 2011/08/02 23:35 ID:pYa8IEga
おお!いつの間にかこんなスレ立ってる;
みんな仕事早いよwww

>たくさん クリスさん
ありがとうございます!
公園オフになった際は準備が必要になりそうなので、ぜひお願いします!

>らんちさん ジェイさん
その発想はなかったわw
雨どうしよう雨!
このスレの中に雨乞いの出来るお客様はいませんか!?

冗談は置いておきまして、とりあえず雨については祈るしかないですよね・・・

今のところ考えているプランをあげておきますね。
これをたたき台にみんなで足りないところをつっこんで欲しいであります!

上野公園オフプラン
場所:上野公園
公園のどこらへんかは要検討。

時間:19:00〜
集まったところから随時初めてもいいかも

会費
無料にするか、500円くらい徴収するか悩んでいます。
基本食べ物飲み物類はみんなの持ち込みに限ろうと思いますが、簡単にお菓子やソフトドリンクくらいは用意しておいてもいいのかなと・・・
その他に必要そうな物として、
敷くためのビニールシート、ライト(キャンプ用のライトとか誰か持ってないかな?)あとは夏なので虫除けスプレー
くらいでしょうか??

お手伝いをして頂く方々には当日公園での場所取りとこれらの買い出しをお願いしようと思います。

今のところの案としては、こんな感じで皆さん意見よろよろです!

8 名前:うっでぃー 2011/08/03 09:25 ID:NfkeSoyJ
上の公園花見幹事経験者の意見とか聞きたいですね。

9 名前:らんち 2011/08/03 11:56 ID:KFYj5fHd
はい、上野公園幹事経験者が飛んできました。
GW宴会の際の色々書き出してみます。

【利点】
・人数が際限なく増えても対応可能
・持ち寄りにつき、費用の抑制
・途中参加、途中離脱が容易

【困ったこと】
・途中合流者に宴会場所を教えるのに手間取った
→誘導担当(複数名)は、割とこまめにTL確認の必要あり
・ブルーシートが足りなくなりかけた

【改善したほうが良かったこと】
・宴会場内の喫煙エリアの明確な設定

【気をつけたほうがいいこと】
・人数が多くなることによる飲みすぎ、騒ぎすぎ
・未成年の飲酒禁止の徹底
・参加者は未表明の方が後から後から増えます。恐らく

【その他提案】
必要なもの)ブルーシート、ゴミ袋、ウェットティッシュ、紙コップ、紙皿、割り箸
場合によっては必要なもの)ライト(たくさんは必要なさそう)、虫除けスプレー

ドンキホーテ(御徒町近郊、秋葉原近郊にそれぞれあり)で全部売ってます。
それらを買い込んだ人は、そのままタクシーで上野公園に移動するなどいかがでしょう。

購入したもの+タク代はついぷらの人数で頭割りし
参加費として合流時に会計担当(飲むだろうし2名くらいいたほうがいいかも)
が徴収(1人2〜300円?)するなど。
余剰がでたら、帰りにコンビニの震災義捐金箱に投入すればすっきり。

10 名前:ヤスタカ 2011/08/03 20:56 ID:m5Z63uZm
>らんちさん
情報ありがとうございます!

今現在のまとめ


□お手伝いして頂ける方々
サカハシさん
クリスさん
ジェイさん
きりしおさん
たくさん


□当日の流れシュミレート
 15:00
 お手伝いの方々とともにコミケ会場から移動開始
 16:00
 秋葉原ドンキホーテにて必要な物を買い込む
 (量がかなりあると思われるので5人全員で)
 
  ・必要な物
   ブルーシート(ど、どのくらいあればいいのだろう??)
   ゴミ袋
   紙コップ
   紙皿
   割り箸
   虫除けスプレー
   お菓子
   ドリンク類
   
 17:30
 準備と場所取り開始

 18:30
 誘導の人(僕と誰かもう一人お願いする予定です)は駅に向かい誘導する
 
 
 19:00
 飲み会スタート
 
 
 21:00
 そのまま継続も可だけど一旦締める
 参加費の回収 余った分は募金箱へGO


□注意すべき事項
 ・騒ぎすぎない飲み過ぎない
 ・未成年者の飲酒駄目、絶対! 
  → ついっぷらでちゃんと注意事項として明記する
    ここらへんは参加者の善意に頼るしかないですよね・・・
 
 ・現地までの誘導
  コミケ会場と上野駅の2カ所でお手伝いの方々に待機してもらい、時間が来たら移動するという事でどうでしょう??
  コミケ会場の待機は時間的にサカハシさんにやってもらおうかと思っていますが大丈夫でしょうか?? >サカハシさん
  
  それ以外にも何か途中参加の人もすぐ来られる様なアイデアがあれば欲しいな、なんて・・・
  

上野公園のどこでやるかについては今週末にでも軽く見に行ってみようと思っています。
あ、あとついっぷらの参加者が25名超えて無事に上野公園になりそうですよ^^

11 名前:阪梁元雪 2011/08/04 00:24 ID:qpb6iQPh
お疲れ様です。

>殿軍の件
了解ですが、私大井町まで車移動なので
上野公園行き最終便を集めることは出来ても集まってもらった皆さんと一緒に移動はできないと思います。
私のほうから「今から出発する」みたいな連絡をして、頃合を見計らって
上野駅に拾いに来てもらうのが上策かと思われます。
あるいは、もう一人殿軍を残すか。

12 名前:ヤスタカ 2011/08/08 01:05 ID:E7lfDy66
>サカハシさん
サカハシさん・・・・阪ハシさん・・・阪梁さん・・・覚えましたし。

阪梁さん、了解しました。それでは別の方に現地からの移動は別の方にお願いしようかと思います。
もしくはらんちさんとかお願い出来ないかな・・・チラッ・・・
または、上野駅に全員現地集合してくださいとかじゃ駄目かな??

13 名前:らんち 2011/08/09 15:04 ID:Ck93i0Jk
上野駅に全員現地集合のほうがいいです。

理由としては、ゆりかもめ・りんかい線共に
有明からの帰りは大変混雑しており、仮に5人10人を先導することになった場合
全員をはぐれさせず目的地まで誘導するのは極めて困難だと考えられるからです。
ていうか、その人数まとめて同じ車両の電車に乗れるのかも疑問です。

「どうしても上野駅がわからない人は、16時に光画部ブースに来て下さい」
程度ならアリですが
「コミケからの移動組はみんな光画部ブースに集まれ!」

…は、とんでもない数になる可能性が高いので、正直厳しいっす。

>集合場所:上野駅不忍(しのばず)改札付近
>集合時間:18:40

このタイミングに改札に居て目印になれ、という指令であれば
喜んでお受けします!

14 名前:らんち 2011/08/10 09:08 ID:K84fa1oM
ちなみに、現場は従来と同じ場所でよろしいですか?
(ときわすれじの塔近辺、野球場横)

であるならば、地図を用意しておいたほうがいいかもしれません。
あの現場の目印である「ときわすれじの塔」が、地図に載っていないことが多く
途中合流の人を拾うのに随分苦労した記憶がありますので
できるだけ独力で来れる材料は用意したほうがいいかなーみたいな。

15 名前:ヤスタカ 2011/08/12 13:51 ID:pvI.gKML
>らんちさん
お疲れさまです。返信遅くなって申し訳ないです。

集合場所と集合時間の件了解しました!
ついっぷらには現状のまま上野駅前集合のみを告知する事とします。
改札目印は任せましたw

地図の件、了解です。
今のところわすれじのとう近辺で考えております。
当日までにGoogleマップで地図をキャプチャしてついっぷらにあげておきますね。

それではもうすぐになってしまいましたが、当日がんばってください!

16 名前:クリス 2011/08/16 22:19 ID:Nr2M0NLX
>皆さん
コミケ・コミケお疲れ飲み会、お疲れ様でした〜
楽しかったです〜

追記:ビニールシートを展開しているときに、
黒猫が近く歩いていたので撮影しようとしたのですが
暗い中、黒猫を撮影するのって難しいね
(オートフォーカスが当たらなかった・・・)

■過去ログメニューに戻る■

- Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β -